2022.12.03 展覧会情報
第52回展 鑑査委員・審査委員の紹介
第一次鑑査委員
第一部門(陶芸・金工・木竹工)
| 前田 昭博 | 重要無形文化財「白磁」保持者 |
|---|---|
| 島崎 慶子 | 菊池寛実記念 智美術館・主任学芸員 |
| 大長 智広 | 京都国立近代美術館・主任研究員 |
| 村上 良子 | 重要無形文化財「紬織」保持者 |
| 柴田 良三 | |
| 清水 一二 | |
| 樋口 邦春 | |
| 髙橋 阿子 | |
| 中村 鎚舞 | |
| 甲斐 幸太郎 | |
| 田辺 竹雲斎 |
第二部門(染織・漆芸・人形・諸工芸)
| 岩井 美恵子 | 国立工芸館 工芸課長 |
|---|---|
| 鈴田 滋人 | 重要無形文化財「木版摺更紗」保持者 |
| 後藤 結美子 | 京都市京セラ美術館 学芸係長 |
| 吉川 節子 | 京都先端科学大学 特任教授 |
| 宮本 貞治 | |
| 海老ヶ瀬順子 | |
| 小倉 淳史 | |
| 竹岡 千穂 | |
| 三木 表悦 | |
| 青江 桂子 | |
| 井上 楊彩 | |
| 藤野 聖子 | |
| 渡邊 明 |
第二次鑑査委員・授賞選考委員
| 村山 敦 | 日本工芸会近畿支部 支部長 |
|---|---|
| 福田 里香 | 日本工芸会近畿支部 副支部長 |
| 前田 昭博 | 重要無形文化財「白磁」保持者 |
| 岩井 美恵子 | 国立工芸館 工芸課長 |
| 林 駒夫 | 重要無形文化財「桐塑人形」保持者 |
| 村上 良子 | 重要無形文化財「紬織」保持者 |
| 村山 明 | 重要無形文化財「木工芸」保持者 |
| 森口 邦彦 | 重要無形文化財「友禅」保持者 |
| 猪飼 祐一 | |
| 岡本 祐治 | |
| 角谷 圭二郎 | |
| 神農 巌 | |
| 田辺 竹雲斎 | |
| 中川 正洋 | |
| 樋口 邦春 | |
| 藤野 聖子 | |
| 細見 巧 | |
| 三木 表悦 | |
| 宮入 映 | |
| 渡邊 明 |